安全データシート(SDS)閲覧

SDSについて

SDSとは、安全データシート(Safety Data Sheet)の略語です。
これは、化学物質および化学物質を含む混合物を譲渡または提供する際に、その化学物質の物理化学的性質や危険性・有害性及び 取扱いに関する情報を化学物質等を譲渡または提供する相手方に提供するための文書です。 SDSに記載する情報には、化学製品中に含まれる化学物質の名称や物理化学的性質のほか、危険性、有害性、ばく露した際の応急措置、 取扱方法、保管方法、廃棄方法などが記載されます。

SDSの交付方法について

  • SDS(安全データシート)の提供方法については、原則として文書または磁気ディスク(フロッピーディスク)による交付とされていますが、 情報伝達手段として一般的なFAXや電子メールでの送信、またはホームページへの掲載といった方法も、取引先の承諾がある場合には認められています。
  • これまでは、SDSを電子媒体等で提供する際には譲渡・提供先の承諾が必要でしたが、省令改正により相手先の承諾がなくても、電子メールの送信や 必要事項が記載されたホームページのアドレス(QRコードなどを含む)を通知し、閲覧を求める方法が新たに認められるようになりました。
  • そのため、当サイトからSDSをダウンロードいただく際には、お客様のご同意をお願いしております。下記の「同意する」ボタンを選択のうえ、ダウンロードにお進みください。