会社案内 120年の歴史を持つ丸山製作所について。

製品安全の取り組み

丸山製作所グループ製品安全に関する基本方針

当社が製造・販売する製品の安全に対するお客様の信頼を確保することが経営上の重要課題であるとの認識のもと、【誠意をもって人と事に当ろう】という社是に基づき、「製品安全に関する基本方針」を定め、製品安全の確保に取り組んでおります。

丸山製作所グループ製品安全に関する基本方針
  1. 法令の遵守
    • 当社は、製品安全に関する諸法令に定められた義務およびこの基本方針を遵守し、当社が製造・販売する製品安全確保に努めます。
  2. 自主行動計画の確立
    • 当社は、この基本方針に基づき、製品安全に関する自主行動計画を策定・実施し、継続的な改善を行うことで「お客様志向」および「安全第一」の企業文化を確立・維持します。
  3. 製品安全の確保のための取り組み
    • 当社は、製品安全を確保するため、製品の開発・製造・出荷の全ての段階において、常に適正な品質管理を行い、継続的な製品安全の向上に努めます。
    • 当社は、当社製品を安全にご使用いただくために、本質的安全設計に努め、誤使用や不注意などによる事故の未然防止に努めます。
  4. 製品事故等の情報の収集と開示
    • 当社は、当社製品に係る事故についての情報をお客様等から積極的に収集するとともに、迅速且つ適切な開示に努めます。
  5. 製品事故の報告
    • 当社は、万が一当社製品に製品事故が発生したときは、法令に従い、迅速に所轄官庁に報告します。

製品安全自主行動計画

当社は、製品安全に関する基本方針に基づき「製品安全自主行動計画」を策定し、その実行に努めております。

製品安全自主行動計画
  1. 法令の遵守
    • 当社は、製品安全に関する諸法令に定められた義務およびこの基本方針を遵守し、その実行に努めてまいります。そのためには、当社は従業員に対して、製品安全に関する教育を実施し、従業員の意識改革および安全意識の向上をはかります。
  2. 自主行動計画の実効性の確保
    • 当社の「製品安全自主行動計画」の実効性確保のために、社内規定の策定と社内体制の整備に取り組みます。内部監査等によるモニタリングを実施し、必要に応じて見直しを行います。
  3. 製品安全の確保のための取り組み
    • 当社は、製品の開発段階から、製品のライフサイクルの各段階における社会的に容認できる範囲内までリスクの低減を図り、安全で信頼され満足していただける製品を提供します。
    • 当社は、お客様の安全を確保するため、わかりやすい説明書の添付や明瞭な警告表示などを行うとともに、安全で正しい使い方の指導、提案など的確な情報を提供します。
  4. 製品事故等の情報の収集と開示
    • 当社は、当社製品に係る製品事故のみならず、製品事故に繋がる製品の品質に関する情報を社内外から収集します。そのための伝達体制を構築し、維持します。
    • 製品事故等の重要な情報を迅速に経営トップに報告し、全社での取り組みを展開します。
    • 製品事故に対する情報は、お客様および販売事業者等の社外関係者に対して、適切に開示するよう努めます。
  5. 製品事故の報告と対応
    • 重大製品事故が発生した場合は、ただちに所轄官庁へ報告します。
    • 製品事故について被害の重大性や拡大性などからリコールの実施が必要と判断された場合、迅速かつ的確な処置対策をはかります。

製品開発フロー

製品開発フロー 
ページトップへ