
地上防除のトップメーカーである丸山製作所のノウハウを活かし、空の防除を手がけました。中山間地などでの省力化を実現し、適した時期に防除作業ができるマルチローターによる空からの防除をご提案します。
<MMC940AC/スカイマスター オフィシャル動画>
 |

|
1
操縦をサポートする機能が満載
各種センサーが機体の高さや位置を安定させるので、操縦者は最低限の操作で安全に散布作業を行えます。また、GPSを利用した速度制御機能付きなので、簡単に一定の速度で飛行させることができ、防除で重要な均等散布が特別な技能無しに実施できます。
|
|
2
不慮の事故防止や飛行範囲を
制限する機能が搭載されており
安心して使用可能
何らかの原因で送信機の電源が切れた場合は、噴霧を停止しその場で自動的に緊急着陸を行います。
離陸地点から半径200m・高度30mを超えようとすると操縦ができていないと機体側が判断し、離陸した地点に自動的に戻ります。
|

|
|
|
3
定評のある丸山製作所の
液剤散布装置
マルチローター専用に開発した無人ヘリでも実績のある国産の丸山オリジナルポンプやノズルには、丸山ならではの技術が各所に活かされています。
耐久力、メンテナンスのしやすさに定評があります。
|
- 噴霧角度が広いフラットパターンのノズルを採用しました。
- 丸山製作所の液剤散布装置(S-1510MC)は農林水産航空協会に認定された散布装置です。
|
|
4
自動帰還モード
電源を入れた地点を記憶します。飛行練習時など機体の向きを見失った場合でも、自動帰還モードに切り替えることで記憶した地点に自動で戻ってきますので、安心して使用できます。
|

|
|

|
5
軽量でコンパクトな機体です
機体の直径は約1m、重さはバッテリーを搭載した状態でも8kgと非常に軽量なので一人でも簡単に持ち運びを行うことができます。乗用車にも入るので非常にコンパクトなサイズです。
※バッテリーは2本で約1.5kgです。
|
|

